カゴ台車とは?

カゴ台車とは?

カゴ台車とは?

カゴ台車というのは格子状になったカゴの下に台車が付いていたり、そのカゴの下に車輪が付いていて簡単に移動できるものを言います。
主に荷物を多く扱う物流倉庫で荷物の管理や移動を行うために使われていますが、工場のような使用する部品が多い場合にも利用されていて、
業務で使用される以外は一般家庭で使われることはほとんどありません。

カゴ台車を使う最大のメリットは使用していない時には畳んでコンパクトにできるので、大量に収納できるというところでしょう。
このような荷物や部品を入れたり移動したりするものとして通常のケースタイプのものがありますが、同一の形状であれば積み重ねることも可能ですが、
その場合には高さ的にどうしても制限が発生しますし、ぶつけたりして形状が変化すると積み重ねることができなくなるため、場所を取ってしまって置き場に困ることになるでしょう。
部品というようなその大きさがある程度決まっているものだけを扱うのでしたらケースでも十分に対応できるため、工場などではカゴ台車よりもケースが多用されていますが、
それはケースをそのまま作業場に設置して作業に利用できるという効率の良さからです。しかし物流関係で使用されているカゴ台車は別の理由から利用されています。

物流倉庫では大量に形状や大きさの違う荷物を取り扱うため、たくさんの荷物が自由に入れられる形状のものが好まれます。
そして物流なので輸送手段でトラックが利用されていますが荷台に積める大きさは固定されているので、
変形した形状よりはカゴ台車のような正方形や長方形の方がきちんと積めるので、無駄なく積める上に出し入れも車輪があるのでとても簡単にできるというメリットがあります。
物流倉庫では大量にこのカゴ台車を必要としますが、トラックの出入りする場所や荷物を捌くために作業面積が広くなるので、
荷物を積み込むケースが固定化していると置き場所が無くなってきて邪魔にしかならないので、
使わない場合には畳めて密着した状態で置いておくことができるカゴ台車は物流倉庫で使うには最適だと言えるでしょう。

活用方法は荷物の積み込みと出し入れだけでなく、大量に段ボールが出る場所での処理のために平たくした状態のものを積み込めますし、
商店でもそれなりの大きさがあるものを積み込んでおいて必要な時に持ってくるということもできます。
格子状になっているので小さいものは出てしまいますが大きさがあれば対応可能であり、物流倉庫以外でも商品を大量に扱う問屋やスーパーなどでも頻繁に使われていて、
その活用方法は考えればいくつも出てくるという優れものでしょう。

このカゴ台車は大きなホームセンターでは売っている場合もありますが、やはり専門業者でなければ取り扱っていないというのが現実です。
一般で購入している人もほとんどいないので通販商品になっていることも少なく、どうしても入手したいのであれば企業向けの商品を中心に取り扱っている業者を
探せば個人でも購入は可能になっています。また一時的に必要であればレンタルしている業者もあり、イベントや催し物で恒常的に使うわけではないのであればレンタルするのがおすすめでしょう。
カゴ台車は一般的には畳めるタイプが多いのですが台車に固定されているタイプでは収納できないものも多く、場所を取りたくないために購入したい場合には
全くの逆効果になってしまうので、購入する時にはどのようなタイプを要求しているのかよく考えてから行って下さい。値段的にはそれほど高価ではありませんが、
それでも大量に必要とするのであれば高額になってしまい、できる限りは長期間の使用を目的にしているのであるから利用する場所の構造や形状を理解して、
効率の良さを最優先にその活用方法も考えて選択するようにして下さい。

各種倉庫・工場の空間有効活用サービス紹介

【販売】各種ネステナー型ラック、パレットステージについて▼

【倉庫中二階・簡易中二階】パレットステージについて▼

【レンタル】ネステナー型・逆ネステナー型サンクロスターについて▼

【中古販売】マテハン製品の中古販売はこちら▼

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 空間ラックサンクロスターシリーズ パレットサポート独立型/ ハイ型(キータイプ) -SK…
  2. ロジスティックスの概念 ロジスティックスとは20世紀のアメリカでマーケティングのその中で1つの機能…
  3. 倉庫中二階・仮設中二階/パレットステージ(特許出願済み) 特徴 ・パレットステージはハイ型連結タ…

ピックアップ記事

  1. 左右ガード付・前後ガードなし タイヤラックKNC 特徴 ・ラックに載せた保管物を前後から取り出…
  2. ロジスティックスの概念 ロジスティックスとは20世紀のアメリカでマーケティングのその中で1つの機能…
  3. マテハンとは マテハンとは、マテリアルハンドリングの略称で、生産拠点や物流拠点内の原材料、仕掛品、…
ページ上部へ戻る